愛知県、一宮市の観光スポット、マップ|堤治神社
一宮・尾西
歴史巡りMAP
歴史をめぐる、ちょっとトリップ。
エリア周辺には、
好奇心を満たす魅力的なスポットがいっぱい。
知れば知るほど、
一宮がもっと
好きになる。
濃尾平野の中央、
木曽川の清流が流れ、
繊維の都市として栄えてきた
愛知県一宮市。
「提治神社」の周辺エリアには、
街の歴史や文化を知り、
過去から現在への
変遷を伺うことができる
様々な施設・名所が点在しています。
好奇心と想像を膨らませて
街へ出かけてみませんか。
1一宮尾西歴史民俗資料館
アカデミックな視点から
市の歴史を探求する、
「知」のランドマーク
古くは木曽川と美濃路が交わり、毛織物産業が発展していった町の歴史を紹介する資料館です。
イベントや講座を定期的に催している他、〝子供達に郷里の自然・歴史・民俗について幅広い視野を持ってほしい〟との思いから、「たびぞうクラブ」という体験学習を開催しております。また、江戸時代から明治維新にかけて船庄屋であった林家の旧宅で国の登録有形文化財「旧林家住宅」、昭和初期に作庭された国の登録記念物「旧林氏庭園」を一般公開しています。
造園文化の発展が分かる貴重な庭園を公開
資料館の別館である旧林家住宅では、屋敷の庭であり国の登録記念物である「旧林家庭園」も一般公開されています。昭和初年から10年の歳月をかけて作庭された、近代の愛知県における造園文化の発展がわかる貴重な庭園です。見事な石組みや四季折々の自然の風景を楽しむことができます。
INFORMATION
- 所在地
- 〒494-0006 愛知県一宮市起字下町211
- 電話番号
- 0586-62-9711
- 開館時間
- 9:00~17:00(月曜、休日の翌日休館)※本館への入館・旧林家住宅の見学は16時30分まで。
- 入館料
- 無料
- アクセス
- 電車・バス:JR東海道線「尾張一宮」駅または名鉄名古屋本線「名鉄一宮」駅から名鉄バス「起」行き乗車、「起」停留所下車徒歩5分。
車:東海北陸自動車道一宮西インターより県道14号線(西尾張中央道)を北上し、「馬引横手」信号を左折、直進約15分。「起西茜屋」信号を過ぎ、歩道橋の下をくぐり次(堤防を上がる手前)の交差点で左折200m直進。
2一宮市三岸節子記念美術館
尾張一宮が生んだ
画家の軌跡を紹介し、
芸術の息吹を継承する
ミュージアム
女性洋画家として日本初の文化功労者に選ばれた、一宮市出身の画家・三岸節子様。
その生家跡に誕生した記念美術館です。
館内では、三岸節子の作品を展示する常設展、国内の様々な作家の作品を紹介する特別展・企画展を開催している他、親子で楽しめる「ミュージアムコンサート」や、美術史や美術教育に関する生涯学習の場として「美術の学校」を開講。
お子様からご年配の方まで、世代を問わず文化・芸術に親しめる場を設けております。
織物工場を思わせるのこぎり屋根の外観
織物工場を思わせるのこぎり屋根の外観
一宮市三岸節子記念美術館の外観は、かつて敷地内にあった織物工場を連想させるのこぎり屋根が目印になっています。三岸節子の生前から残る土蔵を改修し、愛着のある品々を並べた土蔵展示室もあり、描いてきた絵画を鑑賞するだけでなく、作品が描かれた背景を知ることもできます。
INFORMATION
- 所在地
- 〒494-0007 愛知県一宮市小信中島字郷南3147-1
- 電話番号
- 0586-63-2892
- 開館時間
- 9:00~17:00(月曜、休日の翌日休館)※ミュージアムショップ、喫茶室の営業は16:30まで。
- 入館料
- コレクション展(常設展):一般320円、高大生210円※常設展示年間観覧券:一般640円、高大生420円
※中学生以下無料
- アクセス
- 電車・バス:JR東海道線「尾張一宮」駅または名鉄名古屋本線「名鉄一宮」駅から名鉄バス「起」行き乗車、「起」停留所下車徒歩15分、「起工高・三岸美術館前」停留所下車徒歩1分。
車:(東京・名古屋方面より)東海北陸自動車道一宮西インターより 県道14号線(西尾張中央道) 「馬引横手」交差点 左折約10m。
3のこぎり二
歴史を象徴する
繊維工場を
ギャラリーとして
リノベーション
日本最大の毛織物産地であり、世界三大毛織物産地として栄えた尾州エリア(一宮市、津島市、稲沢市、江南市、岐阜県羽島市など、愛知県尾張西部~岐阜県西濃エリア)。
その中心であった一宮市の産業の象徴だったのこぎり屋根工場を、アートギャラリーとしてリノベーションしたのが「のこぎり二」です。
個性ある建築を鑑賞でき、過去と現在が交差する貴重なスポットとなっております。
懐かしさ漂うカフェ「YUT@CAFE」が併設
「のこぎりニ」の隣に、開放感ある空間でのんびりできるカフェ「YUT@CAFÉ(ユタカフェ)」を併設。
工場をリノベーションした空間は天井が高く、開放感があり、のんびり寛げます。
ドリンクメニューはもちろん、カレーやオムライスなどのフードも充実。
アートを鑑賞した後にぜひ訪れてみてください。
INFORMATION
4-
オーランドピープルズ-
ORLANDO PEOPLES
スペシャリティなハンバーガーと
ホームメイドパイが待っている
国産ビーフ100%パテ×オリジナル自家製バンズ
国産ビーフ100%パテ×オリジナル自家製バンズ
100%国産ビーフのパテと全粒粉の自家製バンズによるスペシャリティ・ハンバーガー、常時7~9種類の豆をご用意しているコーヒー、そしてパイをメインとしたホームメイドのアメリカンケーキが人気の「オーランドピープルズ」。
素材の良さを生かし、最高の味を追求したフードとドリンクがお待ちしています。
ランチに、歴史探索の合間に、ぜひお立ち寄りください。
INFORMATION
- 所在地
- 〒494-0007 愛知県一宮市小信中島柳枯草場957-1
- 電話番号
- 070-8551-9192
- 営業日
- 水曜日~日曜日(月曜・火曜 定休)
- 営業時間
- 11:00~18:00(L.O. 17:30)
5茶店湊屋
由緒ある地元名士の私邸で
優雅なティータイムを
江戸末期に建てられた邸宅で心地よいひと時を
江戸末期に建てられた邸宅で心地よいひと時を
国の有形登録文化財に指定される、美濃路の宿場町で船問屋として栄えた「湊屋文右衛門邸」。
邸の玄関・居間・台所を使用した古民家カフェ。
要予約の〝湊屋御飯〟や〝箱ずしごはん〟をはじめ、ランチタイムはおはぎやカレーも提供しております。
ケーキやぜんざい、かき氷などのデザートメニューも充実。
遥かな時を刻んできた空間で、時間を忘れてゆっくりとお寛ぎください。
INFORMATION
6堤治神社
木曽川堤防の鎮守
女性を見守る御祭神
「ていじ神社」の愛称で知られ、木曽川堤防の鎮守として古くから町の安寧を見守り続けてきた、愛知県一宮市の「堤治神社(つつみはりじんじゃ)」。
御祭神が全て女神様であることから、女性に縁起の良い神社として親しまれております。
ひな祭りの時期には、拝殿の三十段の階段を雛壇に見立てた〝美濃地の雛祭〟を開催。
毎年たくさんの方々が参拝されます。
INFORMATION
- 所在地
- 〒494-0007 愛知県一宮市小信中島字宮浦780-1
- 電話番号
- 0586-62-1976